国・地方行政の一本化
◆MBニュース
求職支援 窓口一本化 30日試行 福岡、北九州市など43か所
政府の緊急雇用対策本部は16日、ハローワークで就職紹介だけでなく、住宅情報や心の健康相談なども受けられる「ワンストップサービス」を、30日に15道府県43カ所で試験的に実施すると発表した。九州では福岡、北九州両市の2カ所。政府は結果を踏まえ、利用者の増加が予想される年末年始の実施に向けて、協力が得られる自治体を増やしていく方針。
同サービスは、生活支援が必要な求職者が行政にたらい回しにされるのを防ぎ、昨年末に民間支援組織が開いた「派遣村」的な対応を政府が行うもの。自治体関係者などがハローワークに相談窓口を設置し、職業や融資事業の紹介に加え、住宅情報の提供、生活保護手続きや自殺防止に向けた心の健康相談などを総合的に実施する。通常業務を超えて自治体が負担する経費については、国が特別交付税で支援する。
九州では福岡市・天神のエルガーラ12階にあるハローワークプラザ福岡、北九州市小倉北区のハローワーク小倉で実施される予定。西日本新聞11月17日7時7分配信
天神のハローワークはあまり知られていない(利用者が少ない)ようですので、新たな取り組みと合わせて活用が増えることに期待します。
●ポスター
建設業年末年始労働災害防止強調期間
期間 12月1日~1月15日
モデル:星野 真理 さん
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント