教育環境から異なっています
◆MBニュース
外国人登録者 10万人を突破 九州・沖縄過去最多
福岡入国管理局は5日、九州・沖縄地区の2008年末時点の外国人登録者数が10万2610人(対前年比3.9%増)で過去最多を更新したと発表した。記録が残っている1996年以来、増加を続けており、10万人を突破したのは初めて。
国籍別の登録者数では中国が最も多く、4万2402人(全体の41.3%)。次いで韓国・朝鮮2万7584人(同26.9%)▽フィリピン1万1072人(同10.8%)▽米国5024人(同4.9%)▽インドネシア2323人(同2.3%)▽ベトナム1612人(同1.6%)の順。
入管は、国際交流が活発になり、留学生や研修者が増えているためとみている。特に福岡県では、中国籍の人の登録者数が増加し、初めて2万人を突破(同県の39.6%)。高齢の在日コリアンの死亡などにより減少を続けている韓国・朝鮮籍の人(同38.2%)を逆転して最多になった。西日本新聞10月6日7時7分配信
今後さらに外国人(労働者)が増えることが予想されますが、日本の”常識”が通用しない場合がありますので(労務)管理は慎重に。
●ポスター
全国労働衛生週間 10月1日~7日
「トップが決意
みんながつくる
心の健康・明るい職場」
(モデル:福田 沙紀 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント