辞め(ると決め)たら立場逆転
◆MBニュース
提訴:長浜の元派遣社員、ヤンマーを 「雇い止め」損害賠償求め /滋賀
農機製造大手のヤンマー(本社・大阪市)で派遣従業員として働き、昨年9月に直接雇用の期間従業員に切り替わった5カ月後に解雇された長浜市の男性(43)が、同社に約500万円の損害賠償を求めて大津地裁長浜支部に提訴した。この問題では、滋賀労働局が昨年7月、同社の雇用形態を「偽装請負」と認定して是正勧告。同社は直接雇用に切り替えた元派遣社員らを最初の契約更新時に雇い止めしており、専門家も「派遣労働者の雇用安定を図る法の趣旨が守られていない」と指摘していた。
訴状などによると、男性はタクシー運転手などを経て、08年1月からヤンマーびわ工場(長浜市)で派遣社員として勤務。期間従業員となって最初の契約更新時の今年2月に雇い止めされた。
男性は「更新初回で雇い止めになる可能性は説明されなかった」とし、直接雇用にならずに働き続けていた場合の給与を請求。また、製造業の他社では、減産後も期間従業員の雇用を1年間維持する約束をしたケースがあることから、1年分の給与などを求めている。
同社広報グループは「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。毎日新聞9月6日14時0分配信
この手の争いは今後増えそうですので経過を注目したいです。
●ポスター
全国労働衛生週間 10月1日~7日
「トップが決意
みんながつくる
心の健康・明るい職場」
(モデル:福田沙紀 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント