安物買いの銭失い
◆MBニュース
労災事故:8282万円賠償求め提訴 中国人研修生、会社で腕切断 /徳島
外国人研修制度の研修生として、県内の協同組合を1次受け入れ機関として入国、和歌山県田辺市内の木材会社で働いていた中国人研修生(27)が右腕を切断する労災事故があり、研修生は11日、同社を相手取り慰謝料など8282万円余の損害賠償を求める訴訟を徳島地裁阿南支部に起こした。
訴状によると、研修生は08年10月21日、制度の研修生在留資格をもって来日し、11月下旬から同社を2次受け入れ機関として働いていたが、12月17日、木材切断作業中に、機械に右腕を巻き込まれ、右腕を切断する大けがを負った。
原告側は、研修生が制度で認められていない残業に従事したなどとして「実体として研修生でなく、労働者だった」と指摘。「仮に労働者でない研修生であるとしても、安全配慮義務は免れないばかりか、むしろ労働作業を安全に行うことができないと推測され、義務はより強度なものとなる」とした上で「事故は、安全教育・管理を十分に講じず安全配慮義務を怠ったために生じた」と主張している。
一方、毎日新聞の取材に対し同社は「機械の使用方法などを指導しており、過酷な労働を強いたわけでもない」と話しており、今後については「訴状が届いていないのでコメントできない」と話している。毎日新聞9月12日17時1分配信
安易に(考えて)受け入れる/応募すると双方”あぶない”制度のようです。
●ポスター
全国労働衛生週間 10月1日~7日
「トップが決意
みんながつくる
心の健康・明るい職場」
(モデル:福田沙紀 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント