法令に限らず知らないことばかり
◆MBニュース
<石綿労災>請求時効の16人認定 被害救済法改正で救済
アスベスト(石綿)が原因で死亡しながら請求権時効(死後5年)で労災補償の対象外だった人が、石綿健康被害救済法の改正(08年12月施行)によって、08年度内に少なくとも16人が「救済」される形で認定されたことが分かった。
労災保険法は請求時効を死後5年と定めるが、石綿によるがんは潜伏期間が20~60年と非常に長く石綿が原因の労災と気付かず、時効になったケースが多発している。06年3月27日に施行された石綿救済法は、施行以前に時効になった被害者は救済する一方、施行後に時効になった人については「法を十分に周知した」(厚生労働省)として対象外にした。ところが、法施行以降も時効になった被害者がいることが08年分かった。患者団体は「気づかないのは自己責任ではない」と与野党に働き掛け、議員立法による改正石綿救済法が成立した。毎日新聞7月30日15時1分配信
労働関連の法令は実態に合わせて毎年のように改正がくりかえさています。
自ら情報を収集するのが困難な場合は”知っている人を知っている”ことが大切です。
ポスター
「見過ごしません小さなリスク
ゼロ災職場の合言葉」
(モデル:北乃きい さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント