堂々と参加(出来るように)しましょう
◆MBニュース
裁判員候補に呼び出し状発送 福岡地裁
9月9-11日に九州で初めて開かれる裁判員裁判となる覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)事件で、福岡地裁は28日、裁判員候補者への「裁判員等選任期日のお知らせ(呼び出し状)」を封筒に入れる作業を報道陣に公開した。即日郵送し、29日にも候補者に届く。
候補者の選任手続きでは、候補者名簿から80人を選んだが、事前に提出された調査票で、70歳以上の高齢や重い病気などを理由に21人の辞退を認めたため、呼び出しの対象は59人。辞退の希望の有無などを聞く質問票が同封されており、候補者は8月7日までに同地裁に返送する。この中から裁判員6人と補充裁判員2人が選出される。
28日は同地裁裁判員係の職員3人が、呼び出し状とともに裁判員制度のパンフレットや旅費、日当のお知らせなどの書類を1枚1枚確認しながら、丁寧に封筒に詰めていた。西日本新聞7月28日15時7分配信
広報期間が長かったですがやっと身近で(実質的な)裁判員裁判が始まりました。関係者と候補者リストに載った人以外はほとんど興味がないと思われますが、過度な拒否反応が”理解不足”から起こらないようにしたいものです。
●ポスター
裁判員制度
裁判員制度
平成21年5月21日スタート!
裁判員制度ウェブサイト
http://www.saibanin.courts.go.jp/
(モデル:上戸彩さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント