同一職種同一賃金へ
◆MBニュース
<昭和シェル石油>男女差別を認定、賠償命令…東京地裁判決
「昭和シェル石油」(東京都港区)の女性社員12人(2人退職、1人死亡)が「女性であることを理由に給与差別を受けた」として、男性社員と同格の地位確認と給与差額など約5億5000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、計4945万円の支払いを命じた。渡辺弘裁判長は「違法な男女差別があったと言わざるを得ない」と判断した。
女性社員らは66~74年、前身のシェル石油に入社。判決は「少なくとも93年の時点で、男女同一の労働条件による雇用契約が結ばれていたのに、違法な男女別の昇格管理があった」と認めた。
さらに、00年に新人事制度が導入されたが、現在も旧制度の差別の影響が継続していると指摘し、1人当たり200万~600万円の慰謝料などの支払いを命じた。給与差額については「算定が困難」として認めなかった。
原告の柚木康子さん(61)は判決後の記者会見で「今働いている女性への差別も認めた点で評価できるが、給与差額の是正につながらず残念」と控訴する意向を明らかにした。
▽昭和シェル石油広報部の話 判決の詳細を確認した上で、必要な対応を取っていきたい。毎日新聞6月29日21時24分配信
今後も同種の訴えが続きそうです。
●ポスター
(モデル:忽那 汐里 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント