数年ぶりのビックチャンス
◆MBニュース
<新卒採用>全学歴で「減少」が上回る 厚労省調査
厚生労働省は8日、今年の企業の新規学卒者採用予定について、昨年より「減少」すると答えた事業所が「増加」と答えた事業所を大学、高校、高専・短大、専修学校の全学歴で上回ったとする調査結果を公表した。全学歴で「減少」が上回ったのは7年ぶり。厳しい経済情勢が新卒採用にも影響を及ぼしている。
調査は、従業員30人以上の5835事業所を対象に実施し、2873事業所から回答を得た。
大学文系は増加が7%だったのに対し、減少が18%、ほぼ同じが15%。理系は「増加」7%、「減少」17%、「ほぼ同じ」16%だった。高校は増加が8%にとどまる一方、減少は20%に達し、ほぼ同じは13%だった。専修学校を除く各学歴で、「増加」が昨年より10ポイント以上減少した。採用減少の理由は「経営状態の悪化」「人件費の見直し」などが多くを占めた。毎日新聞6月9日10時32分配信
中小企業が優秀な(新卒)人材を採用できるビックチャンスです。この期にじっくりと従業員の構成についても将来設計を立て(人選の精査にも時間をかけ)てみたいものです。
●ポスター
危険物安全週間 6月7日~13日
(ポスターモデル:福原 愛 選手)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント