良い意味で住めば都
◆MBニュース
福岡市:9割超「住みやすい」 意識調査で高い評価 /福岡
◇買い物しやすい/交通の便がいい/食べ物おいしい
福岡市は買い物しやすく、交通の便が良く、新鮮でおいしい食べ物がいっぱい--。市が昨年度に実施した「市政に関する意識調査」で、9割を超える市民が「福岡は住みやすい」などと回答し、高い満足度を示していることが分かった。
昨年8~9月、市内に住む成人男女4500人に郵送でアンケートを実施。2322件の回答を得た。回答率は51・6%。
調査では「福岡市は住みやすいと思うか」と質問。「住みやすい」は56・0%▽「どちらかといえば住みやすい」が35・9%と、合わせて9割以上が高く評価した。
評価する理由は「買い物など日常生活が便利」(63・5%)▽「交通の便がよい」(48・2%)▽「新鮮でおいしい食べ物が多い」(44・3%)の順だった。今後も福岡市に住み続けたいかには、「住み続けたい」「どちらかといえば住み続けたい」を合わせると約88%にのぼった。
このほか、意識調査では「地域の活動やまちづくり」「住宅用火災警報器の取り付け状況」も調査。市は結果を冊子「ふくおかボイス」(A4判、8ページ)にまとめ、市情報プラザ、各区役所、各区市民センターなどで無料配布している。計700部。問い合わせは市長室公聴課(092・711・4067)。毎日新聞5月16日16時1分配信
確かにそれほど人が多くなく(某中央都市で暮らしていた時はあまりの人の多さに年中どんたくを行っているのかと思いました)、自然も身近で催し物(参加無料)も多く、環境は大変良いと思われます。
●ポスター
(モデル:忽那 汐里 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント