鵜呑みにしないで自らも計算
◆MBニュース
労災保険料算定ミス、過大徴収7億3300万円…過小請求も
厚生労働省は22日、2007、08年度の労災保険料の徴収で、1144事業所から計約7億3300万円を過大に徴収していたと発表した。
また、別の236事業所には、本来支払うべき保険料より少ない額を請求していた。 厚労省によると、労災の発生状況によって保険料率を増減させる「メリット制」の算定プログラムにミスがあったのが原因。この制度では、労働者100人以上など一定規模以上の事業所を対象に、労災が少なければ低い保険料率、多ければ高い保険料率が適用されるが、03年度にシステムの一部を改修した際、過去の労災の発生状況が算定に反映されなかったという。 過大徴収分は各事業所に還付し、本来の保険料より少ない額だった236事業所には、計約1億1900万円を追加徴収する。読売新聞4月22日22時19分配信 単純に金額を件数で割ると、1社あたり過大徴収は64万円、過少徴収は50万円ですが、事業所の規模によっては差額が数百万円のところもありそうですので自ら計算して金額がおかしいと指摘した事業もあったでしょう。
●ポスター
全国安全週間 7月1日~7日
準備期間 6月1日~30日
(モデル:忽那 汐里 さん) Suppliered Link 労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/ 就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避! |
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント