待ったなし!
◆MBニュース
適格年金見直し、「検討していない」9%=決定済みは26%-移行予定調査
適格退職年金を持つ企業約1万社のうち、制度見直しを検討していないところは9%-。同年金廃止が2012年3月末に迫る中、依然として準備不足の企業が1割近くあることが厚生労働省などが実施した調査で分かった。同省は「ポスターやパンフレットなどで周知していきたい」と、一層の啓発活動に努めたいとしている。
調査は、厚労省や中小企業庁など6省庁で構成する「適格退職年金の円滑な移行の推進に関する連絡会議」が昨年12月から今年1月にかけて、適格年金を持つ企業約3万社を対象に実施した。 時事通信 4月28日14時53分配信
移行又は廃止により不利益変更(年金額が少なくなる等)が伴う場合は、労働者の合意が無ければ無効(変更が困難)になる場合があります。変更の手続と合わせて労働者への説明(合意)にも時間がかかりますので、まだ変更の手続を開始していない事業所はお急ぎ下さい。(廃止時期を過ぎると税制上も不利益を被ることになります)
●ポスター
全国安全週間 7月1日~7日
準備期間 6月1日~30日
(モデル:忽那 汐里 さん)
Suppliered Link
労務管理はプロにお任せ homepage3.nifty.com/f1koubou/
就業規則の整備で労使間のトラブルを事前に回避!
福岡の中小企業を応援しています・・・ご相談無料
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 海の日の存在忘れられてない?(2020.07.23)
- ラグビーW杯日本代表ユニフォーム(2019.10.02)
- お呼びでない?こりゃまた失礼しました!(2019.09.24)
- 日中韓外相会談(カエル版)(2019.08.22)
コメント